3. RIGHT 【英工舎】
		
		 
		 | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 
		鶴巻時計店英工舎 (東京)  | 
	昭和20年代 | 本体直径10 p | 毎日巻き、目覚付 | 
文字板に「RIGHT」の銘がある目覚まし。製造会社を判断するための刻印等が見当たりませんが、 機械の様子から、英工舎製と見て間違いなさそうです。
大きさは、胴体の直径が約10cm、両足〜取っ手を入れた高さは約12cm余とやや小振りです。
特徴は裏蓋が嵌め込み式であること。
一般的な目覚ましの裏蓋は、機械に取付けられたリン台にネジ留めしていますが、
この時計の裏蓋は本体の金属枠にはめ込まれています。
このような構造は、精工舎では「内鈴目覚」と呼んでいます。
精工舎製との違いは、精工舎のものは裏蓋が薄いために裏蓋内部に簡易的な鉄板のリンを取り付けているのに対し、
こちらは裏蓋が厚いので裏蓋内側に突起物をつけて、ベルはその突起物をたたいて音をだしていることです。
		
		 
	 | 
PR
前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
19
 / 
20
 / 
21
 / 
22
 / 
23
 / 
24
 / 
25
 / 
26
 / 
27
 / 
28
 / 
29
 / 
・
次頁


