25. アニメ回転文字盤 【リズム時計】
サーカス
![]() |
メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 |
---|---|---|---|
リズム時計: Rhythm |
昭和30年代 ? |
直径 8.3cm 高さ 9.6cm |
毎日巻き、目覚付 、金属枠 |
サーカス柄の文字板で、中央に取りつけられたネズミの回転盤が秒針の替わりにくるくるまわります。 優しそうなライオンの顔が印象的な、かわいらしい時計です。
![]() 文字板 : ライオン、ピエロ、馬・・・ |
![]() 機械 |
リズム時計は、農村時計の事業・技術陣を継承して昭和25年11月に設立された会社です。 農村時計の後期に製品マークを「リズム」としたリズム目覚があり、その「リズム」が社名として受け継がれています。
ATOM(アトム)
![]() |
1969年、アポロ11号に乗って人類とともに初めて月に行った目覚まし時計。 そんな訳ありません・・・。 でも、おそらくその頃に作られたものでしょう。 文字板の宇宙にはロケットや人工衛星が飛び、中央に取りつけられた地球の回転盤が秒針の替わりにくるくるまわります。 文字板の12時下に「Rhythm Atom」とあります。
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
/
26
/
27
/
28
/
29
/
・
次頁