15. TOYO-ALARM 目覚時計 【東洋時計】
![]() |
メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 |
---|---|---|---|
東洋時計 (東京) |
昭和初期 | 直径 9.3cm | 毎日巻き、目覚付、紙製文字板、板ガラス |
やや小振りでかわいらしい目覚です。紙製の文字板、いたってシンプルなデザイン、好感が持てます。 針は置時計にも使われている東洋の特徴的なものです。 紙製文字板は3本のネジでゴトクに固定されており、設計者のこだわりが感じられます。
上の画像の時計は6時上に、
TM-ALARM
とありますが、下の画像のように、
TOYO-ALARM
と書かれたものもあり、後者の方が古いようです。
最後はアルミ文字板に進化
![]() |
TOYO-ALARMは、文字板裏に「1937.7.13」の修理履歴が書かれています。 昭和12年というと、太平洋戦争より前で2.26事件より後あたりですか・・・?
当時のカタログ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
/
26
/
27
/
28
/
29
/
・
次頁