TIMEKEEPERのバナー

精工舎 SEIKOSHA

4. 小型花(石原町工場)

第二十七号 小型花

石原町工場製
Manufactured by early SEIKOSHA
Ishiwara-cho factory

メーカー 製造年代 大きさ 仕様・備考
精工舎
(東京市本所区石原町工場)
明治25年〜26年 文字板八吋、高48cm 八日持、打方付、 機械右下に少し小さい鍵Sマーク入りの機械、 手書き文字板(紙文字板に変ってる)

全体にうぶな感じの石原町時代の八吋花です。 細枠文字板と機械の地板刻印(鍵Sの商標)の組み合わせであり、 石原町時代の変遷に一石を投じる資料です。

文字板は八吋、紙文字板に変っています。 飾り環も欠損していますが、釘穴の位置がすべて合っているため文字板自身はオリジナルらしいです。 しかし今まで知られている八吋文字板の幅広タイプ枠ではなく、 一般的な細枠と平面亜鉛板とのハンダ付です。こういうタイプもあったのか、今後の検証が必要です。

花は振子室に絵ガラスの入るタイプですが、絵は灯台と帆船の金彩です。 機械は、他の石原町と同様な機械。地板の右下に小型の鍵Sの刻印があります。 ラベルは、石原町の典型的なラベル。掛金は精工舎初期製品ではお約束の小判型一本ねじ。

文字板

一般的な細枠と平面亜鉛板とのハンダ付

振子室窓のガラス絵

絵は灯台と帆船の金彩
犬吠崎の灯台に似てる?

機械

地板に刻印あり

右下に小型の鍵S

地板の右下に小型の鍵Sの刻印あり。 ボン針台は、SEIKOSHA TOKYO JAPAN 文字入り。

振子室ラベル

石原町ラベル

PENDULUM OCTAGON
EIGHT- DAY
CLOCKS,
MANUFACTURED BY THE
SEIKOSHA
ISHIWARA-HONJIO
TOKYO,JAPAN

振子と巻き鍵

振子表、巻き鍵/振子裏

巻き鍵は2つ入ってました。下がオリジナルか?

PR


左向きの矢印前頁1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / ・ 次頁右向きの矢印