33. 六吋巻物(柳島工場製)
|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 精工舎 (東京市本所区柳島町) | 明治40年代末 | 文字板六吋 | 八日持、打方付、
		ペイント文字板(鍵Sマーク、印刷) メダル4枚黒地金彩ラベル | 
黒塗りの巻物。 巻物型は英型とかイングリッシュドロップなどと呼ばれていますのでイギリスからきたデザインなのでしょう。
この時計には箱の裏に明治44年と書かれた時計店の保険シール(佐藤時計店 新潟市本町通8番町)が貼ってあります。 保険シールは修理票とは違って販売時に貼られたものと考えられますので、製造年代を特定することのできる貴重な記録です。
ラベルは4枚黒地金彩ラベルに変わり、下の機械足は2本ネジタイプ、ドアつまみはカモメ型。 ギボシの付くドア下面に花柄金彩模様が有りますが消えやすく奇麗に残ってるものは少ないです。 六吋巻物は六吋シリーズの初期から有るようです。
メダル4枚黒地金彩タイプの振子室ラベル
|   | 
箱裏の保険シール
|   | 
当時のカタログより「六吋巻物」
|   | 
ドア下面に花柄金彩模様が確認できます。
PR
 前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
19
 / 
20
 / 
21
 / 
22
 / 
23
 / 
24
 / 
25
 / 
26
 / 
27
 / 
28
 / 
29
 / 
30
 / 
31
 / 
32
 / 
33
 / 
・
次頁
前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
19
 / 
20
 / 
21
 / 
22
 / 
23
 / 
24
 / 
25
 / 
26
 / 
27
 / 
28
 / 
29
 / 
30
 / 
31
 / 
32
 / 
33
 / 
・
次頁 

