25. 正角ビー象・ライオン 【精工舎】
No.542 象
No.542 正角ビー 象
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
精工舎 SEIKOSHA
|
昭和初期
|
高 六寸
幅 五寸一分
文字板ニ吋半
|
毎日捲きビー機械、アンチモニー側
|
可愛いというか、結構リアルな象さんが乗っています。
象・ライオンが乗ったのは、明治末か大正初めが最初で、「ニッケル動物付」の角目覚、角時打、角オルゴールがありました。
おそらく、震災後に廃番になり、その後、この正角ビーで象とライオンが復活したようです。
時計枠本体は直線的で角のあるデザインです。このデザインは薄いアンチモニーでは無理があるのか、ほとんどがヒビ割れています。
この時計の宿命ですね。
上の動物は、どういう訳か、象は左向き、ライオンは右向きです。
動物は時計枠本体にネジ止めされていますので、取りはずしが可能です。取り付ける際に向きを間違えないように注意してください。
象とビー機械
|
No.540 ライオン
No.540 正角ビー ライオン
|
ライオン
|
当時のカタログより
精工舎・置時計・掛時計 No.57より
昭和8年5月発行
|
なんと、羊もありました。
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
/
26
/
27
/
28
/
29
/
・
次頁