16. 橘(たちばな) 【精工舎】
![]() |
![]() |
メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 |
---|---|---|---|
精工舎 SEIKOSHA |
昭和初期 |
高 三寸一分 幅 三寸一分 文字板ニ吋 |
毎日捲きビー機械、アンチモニー側、 二円二十銭(昭和12年精工舎カタログより) |
手足があるようなデザインで、子供のようです。
数字のある外周部分が盛り上がった塗装文字板が良い雰囲気。
6時下に日本古来の原生果樹でみかんのルーツといわれる「橘」の実が三つと葉っぱがあります。
裏には「賞 京二工父兄會」とあります。
当時のカタログ
![]() |
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
/
26
/
27
/
28
/
29
/
・
次頁