6. MAGNA 【MADE IN JAPAN】
MAGNA TWO BELLS ALARM
メーカー不明、おそらく高野の輸出仕様
|
メーカー |
製造開始年 |
大きさ |
仕様・備考 |
メーカー不明(日本製)
|
大正後期〜昭和初期
|
本体直径11.5 p、文字板径三吋半
|
毎日巻き、目覚付、
Brass Case Nickeled、
(真鍮胴ニッケルメッキ)、
紙製文字板
|
鈴棒が無いため鈴が宙に浮いたように見える両鈴目覚です。
通常はゴトクからそれぞれ鈴棒を立てて鈴を固定しますが、
この目覚ましの場合は、真ん中の本来鈴棒の下に二つの鈴を固定する板を挟み込んで、
その板に鈴を固定しています。
取っ手のついた真ん中の棒にバネがある理由は鈴のストッパーを押えるためで、
これは単鈴の場合と同じやり方ですが、この見た目をどう評価するかは意見が分かれるところでしょう。(笑)
ちなみにトーマスハラー(独)の場合は、
このように
もっと格好良く仕上ています。
文字板と機械
|
機械、針の形状、文字板の数字の書体は、昭和初期の加賀屋商店RUBY印とほぼ同一です。
おそらく機械の製造元は名古屋の高野と推測します。
未使用ではありませんが、機械は一度も分解掃除をされた様子がないため、製造時そのままの姿を保っています。
状態を維持するため、分解せずに清掃・注油を行いました。
紙箱
NO.27
TWO BELLS ALARM
TRADE MARK MAGNA
MADE IN JAPAN
|
MAGNAの商標のみでメーカー名はありません。
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
/
26
/
27
/
・
次頁