12. ニッケル胴二ツ鈴目覚 【THOMAS HALLER】
![]() |
メーカー | 製造開始年 | 大きさ | 仕様・備考 |
---|---|---|---|
Thomas Haller(ドイツSchwenningen) | 明治後期頃 | --- |
毎日巻き、目覚付 真鍮胴ニッケルメッキ 紙製文字板 |
資料提供:Old Clockさん
明治後期と思われる古い時代の「ニッケル胴二ツ鈴目覚」です。
時計本体は所謂ヘソ形ではなく筒胴タイプです。
明治35年の服部時計店営業一覧にはこの時計にそっくりな時計が第55号として掲載されています。
精工舎製なのかこの時計のように独逸製なのかはっきりしないので、現物をたくさん見て特定していきたいところです。
文字板と器械
![]() 文字板のマークは「HA」 |
![]() ゴトクは鋳物で、数字の「39」と「TH」の刻印 |
当時のカタログより(大正頃?)
![]() |
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
25
/
26
/
27
/
・
次頁