9. 夜光ヘソ形目覚 【GUSTAV BECKER】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 |
---|---|---|---|
GUSTAV BECKER (ドイツ) |
明治後期〜大正 | 本体直径11.0 p |
毎日巻き、目覚付 真鍮胴ニッケルメッキ枠(Brass Case Nickeled) 紙製文字板 |
掛時計でお馴染みの独逸グスタフベッカーのヘソ目です。 枠と鈴は銅色のような赤のような独特の色合い。 文字板は夜光で文字の色はブルーと普通の形のヘソ目のなかではハイカラ仕様です。 針は夜光を見やすくするためか太めのデザインで、文字板の文字の大きさと比較してアンバランスな感じです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地板(上板)はこの時期のヘソ目にしては垢抜けたデザインです。中央にGBのマークがドーンとあります。 大きめの塵除けが威力を発揮しているようで、内部への埃の侵入が少なく機械は良い状態を保っています。
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
・
次頁