TIMEKEEPERのバナー

ヘソ形目覚 BABY ALARM(舶来)

2. ヘソ形目覚 【THOMAS HALLER】

メーカー 製造年代 大きさ 仕様・備考
Thomas Haller(トーマス・ハラー)
(ドイツSchwenningen)
明治後期〜大正初期(推定) 本体直径11.0 p 毎日巻き、目覚付
鋳物ゴトク
真鍮胴ニッケルメッキ枠(Brass Case Nickeled)
紙製文字板

「T・H」トレードマークのヘソ目。このマークは「Thomas Haller」という会社で、 1900年にユンハンスに合併しています。 このT・Hのマークはよく黒柿などの国産箱分銅引きスリゲルの機械(ドイツ製)に刻印されているのが見られます。

骨董市で見た時は汚れっぱなしで、硝子の内側も曇って文字板が見えないほどでした。特に硝子の下半分 は文字すら読み取れないほどです。 しかし、この汚れ具合が逆に気に入ってしまったんです。長いこと誰にも触れられずにいたことを。 家に帰って裏蓋を開けました。裏蓋を開ける時はいつもドキドキです。裏蓋を開けたらナント機械の下半分 が錆で真っ赤っか!どうやら洪水で水没したと思われます。だから硝子の裏が曇っていたんですね。 もちろん、修理しました。
ゴトクは鋳物だったのでほとんど錆無、洗っただけで綺麗になりました。機械はバラシテ部品を各々 ベンジンで洗浄。鉄の部分の錆は意外に表面だけで、歯ブラシでゴシゴシしただけて錆はほとんど落ちました。 ひげゼンマイはひげ持ちの部分で切れていたのでハンダで繋ぎ、紙文字板はアルコールで洗浄して乾燥。 再組立したらすぐに動き出して、日差は3分程度で元気ハツラツです。

年代不明のユンハンスのカタログより(多分明治頃)

PR


左向きの矢印前頁1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / ・ 次頁右向きの矢印