19. ヘソ形目覚 赤い星印 【メーカー不明】
|  |  |  |  |  | 
|   | 
|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 赤星時計(名古屋) | 大正後期(推定) | 最大直径12.5 p | 毎日巻き、目覚付、 真鍮胴ニッケルメッキ枠、 紙製文字板、鈴のストッパーは後付け | 
赤い星のトレードマークのヘソ形目覚。 赤星時計が震災後に本社を東京浅草から名古屋へ移した後のブランドと考えられます。 機械は高野製のようですので、 高野がOEMメーカーとして製造し、赤星時計が供給を受けて販売していたと推測しています。 文字板の数字の書体は加賀屋RUBY印と似ています。 鋳造ゴトクにアラビヤ数字の組み合わせは国産としては珍しいものです。 チープな杉板作りのハウスに入った状態で保管されていたため保存状態は比較的良好です。
機械
|  |  |  |  |  | 
|   | 
PR
 前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
19
 / 
20
 / 
21
 / 
22
 / 
23
 / 
・
次頁
前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
19
 / 
20
 / 
21
 / 
22
 / 
23
 / 
・
次頁 

