21. 「時は金」置時計
![]() |
明治末期から大正初期の私製絵葉書(日本絵葉書倶楽部謹製とあり)の置時計です。 置時計はネズミ先輩が鐘をついているからくり時計?です。 時計がエンボッス(空押し)になった凝った絵ハガキです。
時計に「時は金」と有り、12時を打ってます。 ネズミ先輩がゆく年くる年を寿いでいるようです。 ネズミは富と繁栄の象徴といいますから、年賀葉書用に作られたものかもしれません。
![]() |
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
24
/
・
次頁