TIMEKEEPERのバナー

からくり置時計

17. オルゴール水車(A) 【東京時計】

ボタンをクリックすると拡大




No.864 オルゴール水車(A)

東京時計製造

メーカー 製造年代 大きさ 仕様・備考
東京時計製造
(神奈川県川崎市)
昭和30年頃 高サ 4.2寸
巾 8寸
毎日巻き、
夜光2 1/2吋丸、木枠、
オルゴール付

昭和30年頃になると、従来の金属製やプラスチック枠の置き時計、目覚時計に加え、こういった木枠オルゴール時計が東京時計やメイコー(名巧時計)から沢山販売されました。 贈答品・記念品として購入される方が多かったようですが、カラフルでデザイン性に富んいるため販売店も店舗を引き立てるアイテムとして重宝したようです。

取扱い方

このオルゴール時計は目覚にも使用できます。

  1. ご希望の時刻に(目覚として)オルゴールを聞くには目安赤剣を目盛の時に合わせておいてください。
  2. 水車Aを右に廻すとオルゴールのゼンマイは捲けます。捲き終わりの時はゆるやかに廻してください。強く捲くとゼンマイの切れる恐れがあります。
  3. 側面の扉Bを開けるとオルゴールは何時でも鳴ります。扉を閉めると鳴りは止まります。
  4. 時計のゼンマイはなるべく同じ時刻に一杯に捲いてください。

底板に貼られた取扱い説明

PR


左向きの矢印前頁1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 /