21. 時計形ペンダントトップ
資料 1 ヘソ形目覚
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘソ目の形をしたペンダントトップ。打玉や裏蓋には巻鍵があり鍵を巻く方向の刻印、 さらには緩急針の調節窓と中には構造上たまたまですが緩急針ぽいものまで見える精巧さです。 年代、産国不明。緩急針の刻印がRとAになっていることから、フランス製のヘソ目を参考にしているようです。
資料 2 鳩時計
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは鳩時計。振子がゆらゆらと揺れます。 分銅が付いていれば完璧ですが、つけたらジャラジャラと邪魔でしょうね。 ちなみに鳩時計の分銅のデザインはドイツトウヒという種類の松ぼっくりだそうです。
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
21
/
22
/
23
/
・
次頁