5. 張四ツ丸(林時計製造所)
八吋張四ツ丸
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
林時計製造所 (名古屋)
|
明治20年代後半(推定)
|
全高47cm、ペイント文字板八吋
|
八日捲き、打方付、文字板は張り替えられている
|
八吋の張四ツ丸、金四ツ丸であったらしく、所々に金の痕跡が残っています。
文字板は貫禄がありますが、古い時代に紙文字板を上張りしているようです。
機械は刻印無し機械。背面板は愛知県時計製造組合ラベル確認できず。
文字板裏に明治33年の修理履歴があります。
ケース、文字板、機械のすべてに所有者らしき同じ名前が書かれているので、オリジナルの組み合わせと見ていいと思います。
機械
刻印ナシ機械
|
機械はオリジナルで、刻印なし。
振子室ラベル
円形型ラベル
EIGHTDAY.
PENDULUM−.OCTAGON
manufactured by the
I H マーク
nagoya aichi
ICHIBEI. HAYASHI
CLOCKS
ボン針台には、AITIKEN HAYASHI SEIZO の名前入り
|
文字板
裏面
明治33年の修理履歴
|
振子
表 ・ 裏
|
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
・
次頁