2. 中鋲打 HAYASHI ICHIBE(林時計製造所)
八角合長型(中鋲打)
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
林時計製造所 (名古屋)
|
明治20年代後半(推定)
|
全長 55cm、文字板十吋
|
八日捲き、打方付、
ペイント文字板(紙文字板に替わっている)
|
この時計は、振子室ラベルの全体の様子、掛金等、
随所が先の時盛舎(JISEISHA)と一致するため、林時計の初期と見られます。
箱は、杢引きペイント、DOROP OCTAGONの下六鋲打ちと呼ばれるものです。
背面ラベルには、明治36年に結成された愛知県時計製造共同組合のラベルはなく、
以下のラベルがあります。
- MANUFACTURED BY
- I,HAYASHI
- nagoya AICHIKEN
- JAPAN
振子室ラベル
EIGHT DAY
PENDULUM OCTAGON
CLOCKS,
Manufactured by the
HAYASHI ICHIBE
NAGOYA,AICHI.
|
先の JISEISHA のラベルと殆ど同じなのでこれが初期林のラベルと思われる。
異なる点は、JISEISHA. → HAYASHI ICHIBE の違いのみ。
機械
AITIKEN(N逆さま) HAYASHISEIZOの刻印有り、
ボン針にはAICHIKEN HAYASHI SEIZO の文字入り
|
掛け金
JISEISHA と同じ形
|
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
・
次頁