15. 頁54〜58
![]() |
suspention.
此語は通例(ペンヂュラム)を拘束する所にして時計器械の一部を云ふ
equation of time.(
此語は太陽にて測りたる正時と時計にて測りたる時との一年に於ける毎日の差を云ふ
force( ,power( ,motive.(
此語は天文学時計に於いては重り袂時計に於いては(スプリング)にして、すなわち力、権力、運動、と云ふ意義なり
gearing.( 又はpitching.(
此語は車の運行が中心をめぐりて回転し其の力を他の車及び(ピニオン)に移す歯の働きを云ふ
limb.(
此語は円形の一部分に度盛りされたるを云ふ
motive.( power.(
此語は器械に運動を与える働きにして(ペンヂュラム)式の天文学時計に於いては重りにして 袂時計に於いては即ち(メインスプリング)の働く力を云ふ
movement.(
此語は時指針に依て(ダイヤル)にて時を計る時計内部の構造を時計製造者は(ムーブメント)と云ひ 又(wheel work.)とも云ふ
oscillation.( 又はvibration.(
此語は(ペンヂュラム)の振動にして此振動は(クロック)の器械を支配し時の測定をなす(スパイラルスプリング)に取付けたる (バランス)は(ペンヂュラム)の如し
train.(
此語は(メインスプリング)より運動力を受ける総ての車及び(ピニオン)の連絡を云ふ
tempering.(
此語は鋼鉄にて造られたる者に色を附けることにして例えば(スクリュー)及び(スプリング)等は青色にして刃物等は藁色にするが如し
annealing.(
此語は鋼鉄を焼刃入れしたる後適当の度合いに焼戻しすることを云ふ
welding.(
此語は金属を燬合するを云ふ
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
/
17
/
18
/
19
/
20
/
・
次頁