2. 八角尾長
		
		 
	 | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 
		帝国時計工業株式会社 (名古屋市瑞穂区竹田町)  | 
	昭和初期 | 全高55.5cm | 一週間巻き、 墨流し風塗ケース | 
帝国時計にしては珍しいオーソドックスな八角合長タイプです。 形が一般的なので物足りなさを感じたのか、墨流し風の変わった塗りになっています。
文字板はペイントで帝国時計のロゴ入り。 振子室の硝子窓には "JUKOSHA" の金文字が入っています。 機械は宮形スリゲールと同様にアンソニアタイプの機械ですが、地板はアルミではありません。
文字板
		
		 
		 | 
機械
		
		 
	 | 
左下に菱形にGOURDのマークが入っています。
振子と巻き鍵
		
		 
	 | 
JUKOSHA は 重工舎
		
		 
	 | 
戦前、重工舎の時計は供給先に今津時計があったようです。 OEMブランドの可能性があります。





