3. 44 Grand Seiko Cal.4420B
資料 1
メーカー | 製造年代 | 主な仕様 |
---|---|---|
セイコー (第二精工舎製) |
1966 昭和41年 |
Cal No.4420B 27石、手巻き テンプ振動数 5振動 スクリューバックケース 4420-9000 |
44キングセイコークロノメーターの後継機種として登場したと考えられる時計で、4420キングセイコーとほぼ同じ機械です。
製造期間は2〜3年のようですが、数が少なく今では入手は相当困難です。
文字板は初期、後期と二種類あり、この時計は亀戸マークの入った後期型になります。
BQ-watch.jpさん
の「BQ博物館」に極薄の天輪を使用した20振動機の珍品がありますのでご覧ください。
資料 2 CAP GOLD 生産数極少
国産腕時計B
セイコー クロノス(トンボ出版)
の44グランドセイコーの解説に、「カップゴールドの製品もあるとうわさを聞いたことがあります。」とありますが、
この時計がそのうわさの"4420 CAP GOLD"です。
ケースナンバーは4420-9990と独自のものになっていますが、形状は4420-9000と相違ないようです。
リューズは、W SEIKO の凸タイプがついています。
|
CAP GOLD 4420-9990 |
写真提供:i さん