4. 中金筋・十吋和藤内 組み立て時計前期
資料 1 中金筋
中金筋 NEW HAVEN 機械
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
KOSEISHA (東京)
|
明治20〜30年代(推定)
|
文字板十吋 全高56cm
|
八日持、打方付、ペイント文字板
|
今までの初期KOSEISHAと思われる中金筋と同じケース、ラベルですが、
機械がNEW HAVENになってます。組み立て時計に移行する過渡期のものかもしれません。
文字板
10吋手書きペイント文字板、商標マーク鍵Kと花文字でKoseishaの文字入り。
飾環、文字板枠、べゼルも同じもの。
剣は取り替わってる。
オリジナル文字板裏に明治40年の修理記載有り。
機械
大型NEW HAVENの機械
|
大型NEW HAVENの機械、地板ピン止め、刻印なし。
ボン針台は取り替わってる。
振子室ラベル
DIRECTION
If the Clock runs too fast, lower
ball, if too slow raise it by mean the nut
under the ball
KOSEISHA
CLOCK FACTORY,
TOKIO. NIPPON.
|
黒字金彩のラベル。
自製機械の中金筋と同じもの。
箱と掛金
箱は、黒柿様ペイントと金筋
|
掛金
|
まったく同じ黒柿様ペイント+金筋、
下窓の絵ガラスはオリジナル金彩。
掛金も同じ形。
資料 2 和藤内
十吋和藤内 NEW HAVEN 機械
|
機械
地板にニューヘブン刻印入り(右下)
地板はピン留め
|
振子室ラベル
KOSEISHA CLOCK FACTORY, TOKIO.
Kマークラベル
|
振子と巻き鍵
巻き鍵はウォータバリー刻印
|
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
・
次頁