3. 八吋小鋲打(愛知初期)
|
メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 |
---|---|---|---|
愛知時計 (名古屋) |
明治20年代後半〜30年代前半(推定) |
文字板八吋 全高49.5cm |
八日持 打方付 文字板はオリジナルでなし |
オーソドックスな小鋲打ですが、振り子室ラベルの水野伊兵衛の水野時計の丸Sのマークが目を引きます。 水野時計と見る考え方も有るようですが下にAICHICLOCKS.Co.と有るように、 愛知時計製造合資会社になってからの愛知時計製と見たほうが自然ではないでしょうか。
精工舎の石原町のように1年で愛知時計に合併されてる為、水野伊兵衛の時計は大変数が少ない物と思いますが
この丸S、AICHICLOCKSのラベルの時計はそこそこ残っているようですので愛知時計の初期のもの(愛知時計製造合資会社時代)と見られます。
AC商標が明治37年に登録されていますのであるいは31年愛知時計製造株式会社初期までのものかも知れません。
また箱裏の上のほうに28,12,7 カ¬、40、2,1 カ¬の修理マークのような墨書があります。
振子室ラベルの丸Sのマーク
PENDULUM (丸S印) OCTAGON
|
箱裏の墨書
28,12,7 カ¬、40、2,1 カ¬
|
大正時代のカタログより
小鋲打愛知時計電機株式会社(AICHI-TOKEI DENKI Co.,) |
4. 八吋小金筋(愛知初期)
資料2:さらに古そうな八吋小金筋
真っ黒ですが同じ丸Sの振子室ラベルのようです。機械、箱などはこちらが古そうです。 機械地板に意味不明の数字刻印あり。
機械
意味不明の数字刻印 |