TIMEKEEPERのバナー

京都時計製造株式会社

3. 十吋鋲打(初期の商標)

資料 1 刻印26*9☆

ボタンをクリックすると拡大





十吋鋲打(初期の商標)

京都時計製造株式会社

メーカー 製造年代 大きさ 仕様・備考
京都時計製造株式会社
(京都市上京区富小路)
明治26年 文字板十吋 八日持、打方付、ペイント文字板

10吋鋲打。 機械地板には26*9☆の刻印が有り、明治26年製の中でも早い時期の製造のようです。 文字板、鋲打、箱の塗装、すべてが当時の姿を保っている貴重な個体です。

文字板の商標は最初期のマークで前頁のものと同様に手作業で判子を押したよう不鮮明なものです。 振子室のラベルも前頁のものと同じもの。 背板には京都時計の商標はなく、貼りついていた形跡もありません。

ボタンをクリックすると拡大





Movement

地板には「26*(6星)9☆(5星)」の刻印

機械地板には26*9☆の刻印が有ります。 星が5星から6星へと移行する時期の珍しい刻印ではないかと思います。 前頁の明治25年製とは違って数取車が上の方に付いています。

資料 2 刻印26*3

ボタンをクリックすると拡大





十吋鋲打(初期の商標)

京都時計製造株式会社

資料1の刻印の6つ前です。機械は同じです。 26と3の間に5星のみです。 この時計を見て、資料1の26年9番が5星と6星の切り替えタイミングだったのかも?と考えました。 25年と26年の初期に製造されたものをもう少し検証したいですね。

機械の刻印

26☆3

PR


左向きの矢印前頁1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / ・ 次頁右向きの矢印