1. BIG BEN 【Westclox】
BIG BEN
BIG BEN
Pat'd Oct.28,1902 through Feb.10,1914
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
Westclox(米)
|
1902 -
|
本体直径 13.5 cm
|
毎日巻き、目覚付き(Steady and repeat)、ニッケルメッキ枠
|
The Well Known Big Ben
ビッグベンはWestclox社の製造した毎日巻き目覚まし時計の中で最もポピュラーといえるものです。
ダストプルーフ仕様のニッケルメッキ枠、間欠式ベル(切り替え式)、
シンプルな紙文字板には時計店の名が書かれたものもあり、それらは Private label dial と呼ばれます。
間欠式ベル
Steady and Repeat
|
ALARM とSILENT とある右側のレバーが目覚ましのオン・オフ。
左側は鳴り方を変えるレバーで、STEADY で常時鳴り続け、
REPEAT にすると約25秒鳴って、25秒止まりまた鳴る、間欠式のベルとなります。
表記部分の拡大
MADE BY WESTERN CLOCK CO., LA SALLE, ILL., U.S.A.
|
CLASSIC BIG BEN
LIMITED EDITION CLASSIC BIG BEN
|
このBIG BENは、戦後に復刻版されたもののようです。
タグに LIMITED EDITION CLASSIC BIG BEN $40 とあります。
裏蓋のパテント刻印は 1910年5月24日まであります。
機械の取り出し方
分解方法が特殊なため、以下に手順を整理しておきます。
1. 裏蓋を取りはずす
両方の巻鍵をはずし、針回しのツマミを引っ張って抜き、裏蓋の止めネジを三つはずすと裏蓋が取り外せます。
|
2. 内蓋の固定ネジを緩める
3ケ所の固定ネジ(赤矢印)を緩めます。写真のタイプの場合は、内蓋をずらすだけの余裕をつくれればいいので、
ネジを完全に抜き取る必要はありません。3ケ所全部を緩めたら内蓋を少しだけ右周りにずらします。
|
3. 内蓋を引っ張って機械を取り出す
六時の方(下の方)から持ち上げるようにして、文字板が引っかからないように注意しながら、
機械を取り出します。
|
4. 内蓋と機械と文字板
こんな感じでごっそりと外れます。
|
5. 内蓋の止めネジをはずす
3ケ所(赤矢印)のナットをはずします。
目安回しはそのままで大丈夫です。
|
6. 内蓋をはずす
ハイ、機械が出ました。
|
7. テンプまわりはこんな感じ
どうやらテンプの動きが悪いです。
|
8. 天真を磨く
錆びていたので軽く研磨しました。
|
9. テンプを再度取り付け
各所に注油します。赤矢印のネジの締め付けが緩いと時計の針と一緒に目安針が進んでしまうので閉め具合を点検してください。
|
10. 組立て完了
元気になりました。
|
PR
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
・
次頁