4. AXTELL.
AXTELL.
E. N. WELCH
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
E.N.WELCH (米)
|
明治(1880〜1890年代)
|
全高47cm、文字板八吋
|
八日捲き、打方付
|
DROP OCTAGON,のスモール版的な雰囲気ですが、尾部の全体が振子室のドアになっているタイプで、"AXTELL" という名がついています。
西洋時計が輸入され始めた頃は、見栄えのする十二吋文字板などの大型時計が多かったようですが、
時計が一般家庭に普及してくると、これくらいのサイズの需要が多かったようです。
振子室の馬のガラス絵が印象的です。八角の輪郭の玉縁部分に金ぱく(GILT)が貼ってあるタイプもあります。
国産は縁起担ぎの左馬?
掛金とガラス絵
|
この時計を真似た国産時計もありますが、国産は馬が反対を向いています。
なぜでしょう。
古来より馬は縁起がよい動物といわれており、中でも馬の字を反転させた「左馬(ひだりうま)」は招福のシンボルとされています。
左馬を絵にした場合は、頭が右で尻尾が左の馬となり、国産のコピー時計は縁起の良いとされる左馬にしていると思われます。
背板のラベル
8 INCH AXTELL.
MANUFACTURED BY THE
E. N. WELCH Mfg. Co.
FORESTVILLE, CONN. U. S. A.
|
機械
地板の刻印
E.N.WELCH MFG. CO
FORESTVILLE, CONN.
U. S. A.
|
振子
写真提供 ペガサスさん
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/